搭乗ゲートが微粒子分析 爆発物探知システムのデモ実施
경제문화 Economy, Culture/News for Foreigner2016. 9. 29. 22:42
搭乗ゲートが微粒子分析 爆発物探知システムのデモ実施
2016.06.13 乗りものニュース編集部器)
爆発物の有無を3秒程度で探知するゲート型のシステムが試作され、2016年5月、中部国際空港でデモが実施されました。
読み取り部で微粒子を採取、3秒程度で分析
日本信号が、伊勢志摩サミット開催日を含む2016年5月25日(水)から5月28日(土)までのあいだ、中部国際空港(愛知県常滑市)の旅客ターミナルで「ゲート型爆発物探知システム」のデモンストレーションを実施しました。
このシステムは、日本信号と日立製作所、山梨大学が共同で2012年に試作したもの。デモンストレーションは中部国際空港主催のもと、日本信号と日立製作所が参加しました。
ゲートには爆発物の有無を3秒程度で探知できる、質量分析技術を用いた爆発物探知装置が内蔵されています。搭乗券として使われるICカードや携帯端末を読み取り部にかざした際、高速の気流がそれらに付着した微粒子を採取。吸い込まれた微粒子はゲート内部で、サイクロン方式でもって空気と遠心分離され、質量分析装置に送り込まれ、分析されます。
日本信号は、今回のデモンストレーションを足掛かりにして、「ゲート型爆発物探知システム」の実用化に向けた開発を積極的に進めていくとしています。
http://trafficnews.jp/post/52702
kcontents
그리드형
댓글()