*일 '시즈미건설', 차세대 공사시스템 ‘시미즈 스마트 사이트’ 구축 VIDEO: 虎ノ門・麻布台プロジェクトA街区で次世代生産システム/清水建設


虎ノ門・麻布台プロジェクトA街区で次世代生産システム/清水建設


地上階の鉄骨建方開始時の状況


【自律型ロボと人が協働/第1陣は溶接ロボ/省人化・作業負荷を軽減】

 清水建設は、東京都港区で施工を進める「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業(虎ノ門・麻布台プロジェクト)A街区新築工事」に本格的なロボット施工を導入する。第1陣として溶接ロボットを投入。AI(人工知能)を搭載した自律型の建設ロボットと人が“協働”する次世代型生産システム「シミズ スマート サイト」を展開していく方針だ。


鉄骨柱の溶接作業に着手するRobo-Welder

画像のキャプション


일본 '시즈미건설', 용접로봇ㆍ자동운반로봇 등 건설 로봇 도입


용접 로봇 '로보-웰더' 등 공사 현장에 투입


    일본 시미즈건설(清水建設)이 도쿄도 미나토구의 건물 신축 현장에 인공지능(AI)을 탑재한 자율형 건설 로봇과 인간 작업자가 협동해 공사를 진행할 수 있는 차세대 생산시스템 ‘시미즈 스마트 사이트’를 구축해 본격 가동에 들어갔다고 일간공업신문이 보도했다.


제 1탄으로 투입한 용접 로봇 ‘로보-웰더(Robo-Welder)‘가 지하층의 거대한 철골 기둥을 용접한다. 철골 기둥의 두께는 100mm로, 로봇 용접 실적으로는 일본에서 가장 두껍다. 숙련 용접공이 철골 기둥 1개당 8명이 하던 작업을 5명으로 줄였다. 근처 지하층에서도 용접 로봇을 운영한다.


시즈미건설은 신축 현장 지하층에 총 14대의 용접 로봇을 투입하고, 전체 현장에서 약 1800km에 달하는 용접 길이의 약 15%를 용접 로봇으로 대체한다는 계획이다. 윗층 공사까지 포함해 약 500명의 인력을 절감한다. 여름철 현장에 용접 로봇을 도입하면 용접공의 작업 부하를 크게 줄일 수 있다.


올 여름에는 자동 운반 로봇이 가동에 들어간다. 지하층에 자재를 적재한 팔레트를 설치해 운반용 엘리베이터에 실어 시공층으로 운반한다. 총 5대의 운반 로봇이 투입돼 총 4만대의 팔레트를 운반할 예정이다. 시즈미건설은 오는 2020년초 4족 순회 로봇도 도입할 계획이다.

장길수  ksjang@irobotnews.com 로봇신문사


http://www.irobotnews.com/news/articleView.html?idxno=23995



via youtube

edited by kcontents


 第1陣として投入した溶接ロボット「Robo-Welder」が始動。地下階での巨大な鉄骨柱の溶接を経て、いよいよ地上階での稼働をスタートさせた。

 ヒトの腕のように動く6軸のアームによってトーチを自在に操ることができる「Robo-Welder」は先端に装備した形状認識用のレーザーセンサーで溶接部位(開先)の形状を確認しながら溶接作業を進める。


 大阪大学と共同開発したシミュレーターによって、トーチから供給する溶接ワイヤーと呼ばれる直径1.2mm程度の材料であたかも細いひもを隙間なく巻き付けるように開先を埋めていくという。

 自律型の建設ロボットである「Robo-Welder」が溶接した地下階の鉄骨柱の板厚は100mm。建設ロボットによる溶接実績としては国内で最厚となる。




 熟練の溶接工でも柱1本当たり8人日を要する作業を5人日で対応できたように省人化に対する効果も確認した。


地上階の鉄骨建方開始時の状況


 これから本格稼働を開始する地上階の溶接作業は14台の溶接ロボットを投入して、A街区全体で約1800㎞にも及ぶ溶接長の約15%を代替する計画。溶接ロボットと人(溶接工)のコラボレーションによって、上棟までに500人程度の省人化と夏場における溶接工の作業負荷の軽減を図っていく。

 第2陣として今夏に自動搬送ロボット「Robo-Carrier」の稼働を予定。地上階に配備したロボットが資材を積載したパレットを荷受けして搬送用エレベーターに搭載。施工階に配備したロボットがエレベーターで荷受けした資材を所定の位置まで運ぶ。計5台が連携して約4万体にも及ぶパレットを自動搬送する計画だ。


 2022年早々に第3陣となる4本足の巡回ロボットを投入する。ロボットに搭載した映像機材を駆使して出来高の映像データを事務所に送信。施工管理者が事務所で出来高や現場の動きをチェックできる体制を築くなど、施工管理のデジタル化を加速させる。




A街区の工事の経過 

 虎ノ門・麻布台地区市街地再開発組合が港区虎ノ門5丁目、麻布台1丁目および六本木3丁目で進めている計7棟のビル群で構成する総延べ86万㎡の大規模再開発プロジェクト。清水建設は中核となる地下5階地上64階建て延べ約46万1877㎡のA街区と、地下5階地上54階建て延べ約16万9259㎡のB-2街区の施工を担う。

 19年8月の着工後、A街区の作業所では高層部分の地下を約25万m3掘削。地下38mの位置に約3.2万m3のコンクリートを打設して平面80m×80m、厚さ5mの巨大な基礎(マットスラブ)を構築。20年10月に鉄骨建方工事に着手した。A街区で用いる鉄骨の総数量は約13万t。今後、地上階の鉄骨建方工事が本格化することになる。


https://www.kensetsunews.com/archives/540867


【虎ノ門・麻布台プロジェクト】 完成時高さ日本一325mの超高層ビル 「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業」の建設状況(2021年2月11日)

kcontents


댓글()